ご挨拶
高品質高精度なモノづくりは日本を支える基幹産業であり、高い技術力は世界を制するほどの競争力を持ち、貿易立国として日本経済を拡大してきました。
しかしながら近年、日本のモノづくりを取り巻く環境は新興国の台頭によるグローバル競争の激化・商品のコモディティー化による価格競争が引き起こされ厳しい状況に置かれています。当社では自動機による量産加工が難しい少ロット多品種(単品)、なかでも加工精度を左右する特殊コレットチャックの製作を行っています。
長年のノウハウと確かな技術力で協力会社とともに受注から組立工程まで一貫生産しています。
ユーザー様のグローバル化・高品質高精度なモノづくりに対応し、満足いただける製品を提供できるよう社員一丸となって今後も技術伝承・発展に尽力いたします。



経営理念
高精度・高品質なモノづくり
社内一貫生産体制を整え、お客様に満足いただける製品づくりを目指す。
持続可能な企業づくり
OJT・技術の伝承を日々行い、一流のモノづくり集団を目指す。
社会に必要とされる人づくり
社会に貢献できる品格ある社会人の育成を目指す。
会社概要
商号 | 株式会社 伍葉精機 |
---|---|
英文社名 | GOYO SEIKI Co.,ltd. |
代表 | 代表取締役 杉山 寿夫 |
設立 | 昭和47年4月1日 |
資本金 | 1,850万円 |
事業 | 精密機械部品加工 |
生産品目 | 精密機械部品 (コレットチャック,ネジ類の研磨,治工具,その他) |
所在地 |
[本社工場] 〒431-0422 静岡県湖西市岡崎1448-10 >>MAP TEL:053-577-0336(代) FAX:053-577-0260 [東京オフィス] 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-24-9 五反田Nビル11F TEL:03-5759-8925 FAX:03-5759-8953 |
従業員数 | 33名 |
工場 | 工場敷地 1,700坪 工場建坪 540坪 工場延面積760坪 |
お取引先 | 岡谷鋼機(株) (株)カシフジ (株)北川鉄工所 (株)共和工機 (株)コンドウ 新日工業(株) シンフォニアテクノロジー(株) 清和鉄工(株) 中央工機(株) 原商工(株) ポップリベットファスナー(株) 三菱重工業(株) 武蔵精密工業(株) ヤマハモーターエンジニアリング(株) (株)ユニバンス |
沿革
昭和43年 | 10月 | 株式会社杉山製作所の工機部門が独立し、有限会社伍葉精機製作所が資本金250万円にて発足する。 |
昭和47年 | 4月 | 資本金を1,100万円に増資し、現在地に新築移転、株式会社伍葉精機となる。 |
平成3年 | 10月 | 資本金1,850万円に増資する。 |
平成3年 | 12月 | 本社工場を増設する。 |
平成10年 | 4月 | 生産管理システム導入開始する。 |
平成22年 | 3月 | エコアクション21 認証取得 |
平成26年 | 5月 | BCP(事業継続計画)策定 |
平成27年 | 10月 | 生産管理ツール「管すけ」販売開始する。 |